シンクロナイズドスイミング(アーティスティックスイミング)2021年東京オリンピックの代表選手の吉田萌(よしだめぐむ)選手。
とても綺麗なシンクロ吉田萌選手の年齢や出身高校・大学・プロフィールが気になったのでまとめました。
- 吉田萌選手とデュエットを組む乾友紀子選手と年齢が何才違うのか?
- 出身高校・大学はどこ?
- 乾選手とデュエットを急きょ組んだ理由は?
など、シンクロの演技だけでなくスタイルもビジュアルも美しい吉田萌選手のことが気になっている方は是非チェックしていってくださいね!
シンクロ吉田萌の年齢は?プロフィールまとめ

シンクロ吉田萌の年齢は?何才くらいかな?
アーティスティックスイミング吉田萌選手のプロフィールをまとめました。
名前 | 吉田萠(よしだめぐむ) |
愛称 | メイ、めーすけ |
性別 | 女性 |
年齢 | 25歳 |
生年月日 | 1995年7月2日 |
身長 | 168cm~169cm |
体重 | 53㎏ |
所属 | ザ・クラブピア88 |
シンクロ歴 | 21年 |
出身地 | 愛知県 |
出身中学 | 荻山中 |
出身高校 | 名古屋大谷高校 |
出身大学 | 愛知学院大学 |
職業 | 愛知学院大学職員 |
オリンピック | 2021年東京オリンピック出場が初めて |
特徴 | 美脚。ジャズ・バレエをいかした演技 |
年齢は25歳ということがわかりました!(2021年4月現在)
アーティスティックスイミングで日本代表としてペアを組む乾友紀子選手が、1990年12月4日生まれの30歳だから5才差のペアですね☆
吉田萌選手は4歳からシンクロナイズドスイミングをはじめているので、25歳の若さでももうシンクロ歴(アーティスティックスイミング歴)は20年以上!

2021東京オリンピックでの活躍が期待されますね!
吉田萌選手はとにかく脚がキレイです!
美脚画像はこちら↓

シンクロ吉田萌の出身中学と出身高校
シンクロ(アーティスティックスイミング)吉田萌選手の
- 出身中学
- 出身高校
- さらに吉田萌選手が通っている『ザ クラブピア88』というスイミングクラブ
についてご紹介します。
吉田萌の出身中学は荻山中
吉田萌選手の出身中学は、愛知県名古屋市瑞穂区にある名古屋市立萩山中学校です。
2009年、吉田萌選手が中学2年生のときには、JOCジュニアオリンピックカップ夏季水泳競技大会にザ・クラブピア88のメンバーとして出場して、チーム部門で8位に入賞しました。
また2010年中学3年生のときには、シンクロナイズドスイミングの強化選手として、ユースエリート選抜選手、ユースエリート・ジャンパー選抜選手として抜擢されて強化合宿に参加しています。

中学生のときからシンクロの才能を認められていたんですね!
中学時代にはジャズダンスにも熱中していたとのこと。

今のシンクロ演技の美しさの秘密だったのか…!
ジャズダンスだけでなく、クラシックバレエも小学生の頃から習っており、表現力が豊かなのも納得ですね!
社会人野球で活躍する上野翔太郎選手も同じ萩山中の出身なんですよ。
2学年差なので、吉田萌選手が中学3年生のときに上野正太郎選手が中1だったので、学校内ですれ違っているかもしれませんね!
吉田萌の出身高校は名古屋大谷高校
吉田萌選手の出身高校は、名古屋市瑞穂区にある私立高校の名古屋大谷高等学校。

荻山中とも近いので、吉田萌選手のご実家はきっと名古屋市瑞穂区あたりにあったんですね!
吉田萌選手が名古屋大谷高校に在学中の高校3年生時には第68回の国体(国民体育大会)にも愛知県代表として愛工大名電高校の山田佳穂選手とともに出場しています。
吉田萌選手と山田佳穂選手のペアは、少年女子デュエット(テクニカルルーティン)の部で4位に入賞しています。
吉田萌選手が高校在学時に国体で入賞したときの動画がこちら

ちなみにスピードワゴンの小沢さんも名古屋大谷高校出身だよ!
吉田萌所属のザ クラブピア88はシンクロスイミングクラブ

さっきから出てくる『ザ クラブピア88(エイティーエイト)』って何?
『ザ・クラブピア88(エイティーエイト))』は吉田萌選手が4歳のとき現在まで所属しているスイミングクラブ。
シンクロナイズドスイミングに特化しているスイミングクラブは愛知県で『ザ・クラブピア88』だけ。
北京オリンピック代表の石黒由美子選手や松村亜矢子選手など日本代表選手を多く輩出しています。
名古屋市昭和区にあって、男女や初心者問わずシンクロナイズドスイミングを学ぶことができますよ。
シンクロ吉田萌は出身の愛知学院大学で在職中
シンクロ吉田萌選手の出身大学は愛知学院大学で、2014年に入学、2018年に文学部国際文化学科を卒業しています。

偏差値を調べたら42.5~52.5だったよ!
大学在学中にメ~テレに取材を受けたときの映像がこちら↓
さらに現在も愛知学院大学の職員として在職中とのこと。

大学への愛が深いんですね☆
吉田萌選手が愛知学院大学1年生のとき(2014年6月)に行われた大会(日本選手権水泳競技大会ジャパンシンクロチャンピオンシップオープン)でも入賞しています。
- ソロ競技6位(このときの1位は乾友紀子)
- デュエット競技で6位(1位は乾友紀子と三井梨紗子)
- コンビネーション競技で4位

今ペアになっている乾選手の壁が厚かったんだね!
吉田萌の水泳の経歴と成績(戦績)
吉田萌選手の成績を幼少期からまとめてみました。
西暦 | 吉田萌の年齢 | 戦績・経歴 |
---|---|---|
1995年7月 | 0歳 | 誕生 |
1999年~2000年 | 4歳 | シンクロを始める ザ・オリンピア88へ |
2009年 | 中学生 | JOCジュニアオリンピックカップ夏季水泳競技大会 ⇒チーム部門で8位入賞 |
2013年 | 高校生 | 国体(国民体育大会) ⇒少年女子デュエットで4位入賞 |
2014年 | 大学 | 日本選手権 ⇒ソロとデュエットで6位、コンビネーションで4位 |
2018年6月 | 社会人 | 乾友紀子選手のデュエットのペアに大抜擢! |
2018年8月 | 社会人 | アジア競技大会 ⇒デュエットで銀メダル(2位) |
2021年4月 | 社会人 | ワールドシリーズ ⇒デュエット・フリールーティン(FR)で優勝(金メダル) |
吉田萌選手のシンクロの水泳の経歴は4歳からはじまって21年間のキャリアがあるものの、注目されはじめたのは、大学卒業後ここ数年のことです。

中学・高校と入賞歴はあるものの、表彰台には上がれていないもんね。
吉田萌選手は大学を卒業した2018年8月から9月に行われたアジア競技大会で、乾友紀子選手のデュエットのパートナーに大抜擢!
アジア大会では乾選手と共に出場しアーティスティックスイミングデュエットで銀メダルを獲得しているよ!
同じアーティスティックスイミング(シンクロ)仲間の三井梨紗子選手からも祝福されています。

なぜ急に代表に吉田萌選手は選ばれたの?
もともと乾友紀子のペアは中牧佳南選手でしたが、アジア大会直前にペア解消…!
2018年6月のカナダ遠征でシンクロの井村コーチの目にとまった吉田萌選手が大抜擢されました。

ペアを組んでから2ヶ月で銀メダルなんてすごいですね!
さらに2021年4月17日にロシアで行われたアーティスティックスイミング ワールドシリーズに乾選手とともにデュエット・フリールーティン(FR)に出場。
「Evolution」を披露して、なんと金メダルを獲得しています!
急に井村コーチに大抜擢されたのは、170cmの乾友紀子選手と168cm(169cm)の吉田萌選手は、2人とも足が長くスタイルがよくてバランスも良いことが大きな理由だったそうです。
吉田萠選手と乾友紀子選手の息もピッタリで美しいですね♪
吉田萌の年齢や出身地などプロフィールまとめ
以上、シンクロ(アーティスティックスイミング)で活躍する吉田萌選手の年齢や出身校やシンクロの経歴などプロフィールをまとめてご紹介しました。
スラリとのびた手足がとても美しくて、乾友紀子選手との息もピッタリ!

活躍がすっごく楽しみです♪
東京オリンピックでもメダルを取ってくれることを期待したいと思います☆
マーメイドジャパンの関連記事はこちら↓


注目の水泳選手


東京五輪代表の注目女性アスリート
