リュウジさん『鯖缶の即席あら汁』レシピの実食レポ♪サバ缶の味噌汁⁈簡単なのに本格お寿司屋さんの味で感動!!

リュウジさん『鯖缶の即席あら汁』レシピの実食レポ♪サバ缶の味噌汁⁈簡単なのに本格お寿司屋さんの味で感動!!

日々どうしてもマンネリ化してしまいがちなお味噌汁。

そして、一時期流行った時に常備していたサバ缶がずっとある…。

そんな時に発見したのがリュウジさんの『鯖缶の即席あら汁』のレシピです♪

作ってみたら、めっちゃ簡単だったのに、お寿司屋さんのような本格的なあら汁ができてしまい感動しました!!

保存が効いて常備しやすいサバ缶。今回はリュウジさんの「鯖缶の即席あら汁」を作って食べてみた感想をレポートします♪

目次

リュウジさんの『鯖缶の即席あら汁』の材料

リュウジさんの『鯖缶の即席あら汁』を作ったときに使った材料をご紹介します。

リュウジさんの『鯖缶の即席あら汁』の材料
  • サバ缶(水煮缶)1つ
  • 長ねぎ 1/3
  • 水 300㏄
  • 白だし 大さじ1
  • 味噌 大さじ1

鯖缶以外は、完全に味噌汁の材料ですよね(´ω`*)

リュウジさんいわく、サバ缶のくさみが気になる方は、生姜を入れると良いとのこと。

上記の量で2人分のサバ缶の即席あら汁ができるとのことだったので、レシピどおりの材料でさっそく作ってみました。

リュウジさんのレシピ『鯖缶の即席あら汁』を作ってみた♪手順は味噌汁と一緒!

リュウジさんのレシピ『鯖缶の即席あら汁』を作ってみたら、手順は味噌汁とほぼ一緒でしたよ!

1、鯖缶を汁ごと鍋に入れ、そこに水と白だしを入れます。火にかけながらサバを崩していきます。

リュウジさんのレシピ『鯖缶の即席あら汁』を作ってみた♪手順は味噌汁と一緒!

2、お湯が沸騰したら、長ネギを入れます。

リュウジさんのレシピ『鯖缶の即席あら汁』を作ってみた♪手順は味噌汁と一緒!

3、さらに沸騰したら火を止めて味噌を溶き入れます。(写真では先に味噌を入れてしまいました…(笑))

リュウジさんのレシピ『鯖缶の即席あら汁』を作ってみた♪手順は味噌汁と一緒!

めちゃカンタン~!!本当にあっという間にできてしまいました…!!

リュウジさんのレシピ『鯖缶の即席あら汁』を作ってみた♪手順は味噌汁と一緒!

おいしそうにできました~( *´艸`)

お好みで七味唐辛子をかけるといいそうですよ~♪

リュウジさんのレシピ『サバ缶の即席あら汁』を作ってみた感想

リュウジさんのレシピ『サバ缶の即席あら汁』を作ってみた感想をレポートしていきますね!

作ってみた感想

鯖缶の中のサバは塊になっているので、作っている途中お鍋の中で少しほぐしました。

私は鯖の身自体も楽しみたかったので、あまり細かくほぐしすぎないように気を付けましたが、ここはそれぞれ皆さんお好みの感じでいいかなと思います♪

細かくほぐすと小さな子供でも食べやすいですよね。

食べてみた感想

リュウジさんのレシピ『サバ缶の即席あら汁』を実際に食べてみると、本当にお寿司屋さんでちゃんとアラから出汁をとっているあのお店のあら汁のような、深みのある本格的な味わいだったのでびっくりしました!

RiRi

材料を見返して、こんな少ない材料でこの本格的な味が出るなんて、驚きを隠せません…!

鯖の生臭さについては、私は全く気にならなかったのですが、魚の生臭さに敏感な我が子はそのままだと少し飲みにくそうでした。

そこで、リュウジさんのアドバイスどおり生姜のすりおろしをちょっとだけ入れてあげたら、少し飲みやすくなったようでニッコリ♪

でも、ちょっとちゃんと味わいのわかる舌の肥えた大人の向けのレシピかなと思いました。

リュウジさんのレシピ『サバ缶の即席あら汁』の実食レポまとめ

リュウジさんのレシピ『サバ缶の即席あら汁』を作ってみて、本当に簡単でしたし、本格的な味わいのあら汁をいただけてすごく感動しました。

RiRi

鯖缶の栄養や旨味もまるごといただけますし、家族の栄養面が気になる母としても嬉しかったです。

だいたいどのご家庭にもきっと1缶は眠っているだろうサバ缶。(笑)

魚料理を家族に出してあげたいけど、結構手間だしちょっと気合がいるんですよね。

そんな時に生魚ほど賞味期限を気にせずに、魚料理の一品が出来上がる今回のあら汁レシピがぴったりだなぁと思いました♪

また鯖缶を買ってきて常備しておきます\(^o^)/

鯖の味噌缶の方で作ったらどんな味になるんだろう…?と気になったので、今度試してみようと思います!!

『サバ缶の即席あら汁』リュウジさんのバズレシピ動画

私が今回『サバ缶の即席あら汁』を作るときに見たリュウジさんのYouTubeチャンネル“バズレシピ”はこちらです。

おいしかったよ~!

よかったらシェアしてね!
目次