森木大智選手の出身校が高知高校なのか?甲子園の戦績、中学時代の軟式動画が気になったので調べてみました。
今回は、森木大智選手について
- 出身高校と中学
- 甲子園での成績
- 中学生時代の軟式野球の動画
について調べまとめました。
森木大智選手の出身校がどんな学校なのか、甲子園での成績や中学時代の球速や活躍について気になる方は、ぜひチェックしていってくださいね。
森木大智の出身高校と中学

森木大智選手の出身高校と中学を知りたい!
森木大智選手の出身高校の高知高校です。
甲子園で優勝経験があり、出身のプロ野球選手が10人以上いる野球の名門校です。
出身中学は高知中学で、全国大会で春夏連覇の経験がある名門高です。
森木大智選手と小学校から高校までの出身校です。
出身校 | |
高校 | 高知高校 |
中学校 | 高知中 |
小学校 | 蓮池小学校 |
森木大智は出身高校は高知高校
森木大智選手の出身高校は高知高校です。
高知高校について簡単に紹介します。
住所 | 高知県高知市北端町100番地 |
創立 | 明治32年(1899年) |
偏差値 | 56(普通科特進コース) |
部活動 | 野球部 夏の甲子園出場13回(優勝1回) 春の甲子園出場18回(優勝1回) |
主な卒業生 | プロ野球選手が15人 |
学校創立100年以上の伝統ある私立高校で、野球部も春夏それぞれ優勝している名門校ですね。
高知高校出身のプロ野球選手が10人以上もいるのも凄いですね!
森木大智の出身中学は高知中
森木大智選手の出身高校は高知中学校です。
住所 | 高知県高知市北端町100番地 |
創立 | 明治32年(1899年) |
部活動 | 野球部 2018年春の全国中学校軟式野球大会 優勝 2018年夏の全国中学校軟式野球大会 優勝 |
高知中は、高知高校と中高一貫校なので、住所も同じなんですね。
高知中も軟式野球で全国大会の優勝経験があります!
それも春夏連覇なんて凄すぎます。
森木大智の出身小学校は蓮池小学校
森木大智選手の出身高校は蓮池小学校です。
住所 | 高知県土佐市蓮池1347−2 |
創立 | 明治16年(1883年) |
部活動に関する情報は見つけることはできませんでしたが、ソフトボールチーム「蓮池ホワイトシャーク」や野球チーム「高岡第二イーグルス」があり、森木大智選手も所属して活躍をしていたようです。
野球の名門校に所属していた森木大智選手の高校、中学で活躍が気になりますね。
森木大智の高知高校として甲子園に出場した?戦績まとめ
森木大智選手は高知高校の選手として甲子園に出場していたのでしょうか。
戦績も気になります。
残念ながら、森木大智選手は1度も甲子園に出場することはできませんでした。
ただ、ピッチャーとして球速154キロを記録し、バッターとしてもホームランを打つなど、二刀流の活躍をみせていました。
森木大智(高知高)の甲子園の戦績
森木大智選手の甲子園の戦績を調査しました。
1年夏(2019年) | 出場なし(高知県予選準優勝) |
2年春(2020年) | 出場なし(高知県予選準々決勝敗退) |
2年夏(2020年) | 開催なし |
3年春(2021年) | 出場なし(四国予選1回戦敗退) |
3年夏(2021年) | 出場なし(高知県予選準優勝) |
なんと、森木大智選手は甲子園には一度も出場していませんでした。

ドラフト指名の候補選手なのにビックリです!
森木大智は二刀流☆球速と打者としての実力は?
そんな森木大智選手は投手と打者の二刀流で活躍してることでも有名です。
プロフィールはこちら
氏名 | 森木大智(もりき だいち) |
生年月日 | 2003年4月17日 |
身長・体重 | 184cm・82kg |
ポジション | 投手 |
特徴 | 最速154キロのストレートと4種類の変化球、正確なコントロール |
球も速く、多彩な変化球があり、コントロールが良いなんて、弱点がみあたらないですね!
プロが注目するのも納得ですね!
森木大智選手は、バッティングも凄いですよ!
こちらは、2020年8月1日の岡豊高校戦の動画です。
森木大智選手が「1番ピッチャー」でスタメン出場し、初回先頭打者ホームランを打っています。
二刀流の活躍ですね!
1番ピッチャーなんて大谷翔平選手みたいです。
森木大智には伸び悩みと言われた時期も…
大活躍の森木大智選手にも伸び悩んでいた時期がありました。
「野球から離れたい」と思った時期があった森木大智選手。
その理由は、
・高校に入り自信のあったストレートが簡単に打たれた
・1年夏に右肘に軽い炎症が起きて出場回数が減った
・2年夏の県大会で試合出場がなかった
森木大智選手は悩んでいた時のコメントです。
高校1年の秋以降、『もう無理や』みたいに気持ちが落ちることがありました。
過剰に周りのことを意識しすぎていたというか、プレッシャー、甲子園出場への期待の声を気にしてしまいました。
『やらなくてはいけない』『やばい、やばい』みたいになって、何をしていいか分からなくなってしまいました。
https://full-count.jp/2021/03/12/post1059975/より引用
エースが伸び悩んでしまったので、甲子園出場も難しかったのでしょうか。
森木大智選手はかつてスーパー中学生とも呼ばれており、高校に入り、思うように活躍できず落ち込んでしまったのかもしれませんね。
スーパー中学生と呼ばれた、森木大智選手の中学校時代の活躍も気になりますね。
森木大智の中学時代から軟式野球で活躍!【動画】
森木大智選手の中学校時代の活躍を紹介します。
森木大智選手のは中学校時代に全国大会で春夏連覇をし、中学史上初の球速150キロを記録しています。
森木大智選手の所属していた高知中学は、2018年3月に開催された第9回全日本少年春季軟式野球大会よ2018年8月に開催された第40回全国中学校軟式野球大会で全国優勝をしました。

春夏連覇って凄い!
森木大智選手はピッチャーとして活躍してチームを優勝に導いています。
こちらは2018年8月23日の全国大会決勝戦の対仙台育英学園秀光中等教育学校との試合の
森木大智選手の投球の動画です。
整ったフォームと躍動感が中学生とは思えないです!
また、森木大智選手は春夏連覇だけでなく、球速150キロを出していたのです。
2018年8月2日の四国大会決勝の西予市立三瓶中戦の7回表に球速150キロを記録しました。
中学生が150キロの記録するのは日本中学野球史上初の出来事でした。
森木大智の出身高校は高知高校!甲子園の成績や中学時代の球速や軟式野球動画まとめ
以上、森木大智選手の出身の高知高校について、甲子園の戦績や中学時代の軟式野球動画について調べてご紹介しました。
森木大智選手の出身高校の高知高校は、甲子園で優勝経験があり、出身のプロ野球選手が10人以上いる野球の名門校です。
森木大智選手は球速154キロのピッチングが注目されていましたが、甲子園に出場することなく高校3年間を終えています。
しかし、中学時代には全国大会の春夏連覇を経験し、中学生として初となる球速150キロを記録しました。
甲子園出場なくてもプロが注目の森木大智選手。
持前の剛速球でプロでも頑張ってほしいですね!