鈴木誠也選手は視力悪いのか、メガネをかけている姿について調べてみました。
今回は、東京オリンピックの野球競技代表の鈴木誠也選手について
- 視力悪いのか?メガネをかけている理由
- 視力が悪いのはいつから?
- メガネのブランド名は?
について調べまとめました。
鈴木誠也選手って視力悪いからメガネをかけているの?と疑問な方やメガネのブランドについて知りたい方は、ぜひチェックしていってくださいね。
鈴木誠也は視力悪い?メガネの理由は?

鈴木誠也選手は視力悪いの?
鈴木誠也選手がメガネをかけてる理由として
- 視力が悪くなってきたこと
- 花粉症であること
- 直射日光を避けていること
がわかりましたよ!
視力悪い?今はコンタクトレンズを使用中

え、鈴木誠也選手って視力悪いの?
プロ野球デビュー以降、ずっと裸眼で活躍していた鈴木誠也選手ですが、ここ数年視力が落ちてきたとか…。
コンタクト生活は2年目となった。
視力に自信を持っていた昨季開幕前に、正確な度数を測ると利き目の左目が0・6だった。
振り返ると自覚症状はあった。
「ぼやけていたので、目を凝らすあまり片頭痛が出ることがよくあった。ぼやけていたので、特にナイターでは見えづらかった」
日刊スポーツ(2021年7月2日)より
視覚情報センターの指導実績対象者にも、鈴木誠也選手の名前がありました。
視力のことや「眼・心・体」のつながりについて数多くのアスリートのサポートを行っているセンター。
心と身体までを含めた一体のものとして考え、
- 心身の健康を眼からサポート
- メガネ作りのアドバイス
- アドバイスを行うための検査
を行っています。
裸眼のときからサングラスをしていたので、もしかしたら直射日光に弱かったのかもしれませんね。

サングラス姿も眼鏡をはずした姿もかっこいいです!
メガネの理由は花粉症?
鈴木誠也選手がメガネをかけていた時期が、2020年3月とちょうど花粉症がひどくなる時期だったので、理由の1つとして花粉症も挙げられるかもしれませんね。
鈴木は花粉症に悩んでいるようだ。
BB NEWSより引用
ダイソンの空気清浄機を導入し、花粉を退治しているという。(中略)
メガネ着用も花粉症が理由かも知れない。
鈴木誠也選手もひどい花粉症のため空気清浄機を購入したんですよ。
さすが一流のプロ野球選手!選ぶ空気清浄機も一流です♪
本人も花粉症と言っているので、メガネをかけている理由の1つに花粉症があげられる可能性もあり、かけているのもメガネではなく、ゴーグルなのかもしれません。

試合中にくしゃみがでてしまうとプレーに影響を及ぼしそうです・・・
鈴木誠也の視力悪いのはいつから?

鈴木誠也の視力悪いのはいつから?
鈴木誠也選手の視力が悪くなったのは2019年~2020年頃からと言われています。
上記でもご紹介したとおり、効き目である左目の視力が0.6になってしまった鈴木誠也選手。
「ぼやけてナイターでは見えづらい…」そんな状態でも2019年にはタイトル首位打者と最高出塁率を記録、ベストナインやゴールデンクラブ賞を受賞しているんですから、すごいですよね!
2019年の裸眼でプレー時
2019年裸眼でプレーしているときの鈴木誠也選手の動画です。
2020年3月 メガネ姿
2020年春頃には、ネット上に鈴木誠也選手のメガネ姿に対する投稿がありました。
見慣れない急なメガネ姿に、ビックリするカープファンが続出しました。
2020年4月以降 コンタクトレンズに
2020年6月には、すでにメガネをかけた鈴木誠也選手の姿はなく、まるで裸眼でプレーしているかのよう。

花粉症の記事も終わって、コンタクトレンズをしはじめたんですね!
2021年7月侍ジャパンでも、メガネなしの姿を披露しています。
2020年3月以外に、鈴木誠也選手がメガネ(ゴーグル)をかけている画像はなかったです。
それ以外の時期にもサングラスをかけていることは多いので、もしかしたらまた花粉の時期になったらメガネ姿が見られるかもしれませんね。
- ライブ中継
- 見逃し配信
- ハイライト
- 野球エンタメ
ぜんぶ見放題!
テレビ・スマホ・パソコン・ゲーム機などから、いつでもどこでも視聴できます。
1か月無料体験中ももちろん様々なスポーツが見放題!
無料体験中に解約したら解約金も一切かかりません!
鈴木誠也のゴーグルブランドはオークリー

鈴木誠也のゴーグルはどこのブランド?
黒と白のフレームのゴーグルを着用している鈴木誠也選手。
下記の画像をよく見ると、眼鏡のテンプル(ホワイトシルバーの部分)の根元に横長の楕円形のオークリー(Oakley)ロゴが確認できます。
デイリースポーツより
アメリカのブランドオークリー(Oakley)のロゴと一致していることから、鈴木誠也選手は、オークリー(Oakley)のゴーグルを使用してるということがわかりました。
オークリーブランドの中でもレーダーロックパス アジアンフィットのこのあたりのサングラスが近いかなと思います↓
最近ではカラフルなサングラスをしているのも見せてくれましたね!
2016年10月には、オークリージャパンとカープはオフィシャル「アイ」パートナーとして提携しています。
オークリーは、日本一を目指す広島東洋カープの選手達と共に、眼のコンディショニングとパフォー
Oakeleyジャパンサイトより
マンス向上におけるアイウェアの重要性を発信していきます。

鈴木誠也選手はじめカープの選手は、提携オークリーのメガネやゴーグルを愛用していますよね♪
鈴木誠也は視力悪い?メガネの理由やゴーグルブランドまとめ
以上、鈴木誠也選手の視力は悪いのか、メガネの理由やゴーグルブランドについて、画像をまじえながらご紹介しました。
鈴木誠也選手は2020年春頃にオークリーのメガネをかけて試合に出場していましたが、その理由としてやはり視力が落ちたことと、花粉症であることが挙げられるかなと思います。
ゴーグル姿の鈴木誠也選手は知的でインテリな感じがして、またかっこよかったですね!
サングラス姿も似合う、鈴木誠也選手!暑い日が続きますが頑張ってほしいものです。